防犯登録


★ 防犯登録とは
★ 個人情報利用目的
★ 登録の方法
★ 抹消の方法

自転車防犯登録とは

自転車防犯登録は、「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」第12条第3項「自転車等の利用者の責務」により利用者の責務(義務)として定められています。
自転車の所有者、氏名、登録番号などのデータが山梨県警察本部のコンピュータに登録され、盗難などの被害にあった場合にその発見や回復に役立ちます。登録された情報は10年間保管されます。また、防犯登録することで、自転車の所有者を明確にするものです。
防犯登録を行わない場合の「罰則」はありませんが、自転車の盗難防止や被害に遭った時の早期発見・早期回復を目的としており、防犯登録をしていれば、盗難にあった場合など、防犯登録番号から所有者が判り、被害回復につながります。また、自転車が放置されていた場合でも、防犯登録番号から所有者が判り、被害回復につながります。

自転車防犯登録の個人情報利用目的について

「自転車利用者から提供いただいた防犯登録の個人情報は山梨県警察のコンピュータで管理し、盗難自転車の発見や所有者の確認の為にのみ利用します。法令などに定める場合を除き、事前に所有者の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。
自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」に基づいて利用されます。

「山梨県自転車防犯登録所」の看板を掲げている自転車店等で防犯登録することができます。
自転車の入手経緯によって手続きに必要な書類や注意事項が異なりますので、以下を参考にしてください。
山梨県では、防犯登録に関する手続きを「警察署・交番・当組合」では受付ておりません。予めご了承ください>

 登録:自転車販売店で購入した場合 

自転車を購入した販売店(自転車防犯登録所)にて登録することができます。
手続き完了後は防犯登録カード(お客様控)が発行されます。防犯登録カードは再発行不可なので、自転車を所有している間は大切に保管してください。(携帯・スマホで写真を撮りデータとして保存することを推奨します)

防犯登録カード(お客様控)は登録した自転車を 廃棄・売買・他県への引越し・譲渡する場合に行う「抹消手続き」や、万が一、盗難被害にあった場合の盗難届提出時に必要となります。

登録に必要なもの
 ・防犯登録料 700円(非課税)

 登録:他店・通販で新規に購入した場合

他店及びインターネットの通信販売を利用して購入した場合には、登録に必要なもの(①~③)と④ 防犯登録料 700円(非課税)を準備し、お近くの「自転車防犯登録所」で防犯登録できます。
手続き完了後は防犯登録カード(お客様控)が発行されます。防犯登録カードは再発行不可なので、自転車を所有している間は大切に保管してください。(携帯・スマホで写真を撮りデータとして保存することを推奨します)

防犯登録カード(お客様控)は登録した自転車を 廃棄・売買・他県への引越し・譲渡する場合に行う「抹消手続き」や、万が一、盗難被害にあった場合の盗難届提出時に必要となります。

登録に必要なもの
① 自転車本体 ② 公的身分証明書(運転免許証・健康保険証など) ③ 購入歴等を証明できる書類(領収書・販売証明書・購入歴のわかるスマホの画面など)④ 登録料 700円(非課税)
① 自転車
② 公的身分証明証
③ 購入歴の分かる
領収書など

 登録:譲渡品、リサイクル店・フリマサイト・ネットオークションで中古自転車を購入した場合

譲渡品の場合、リサイクル店・フリマサイト・ネットオークションで中古自転車を購入した場合には、登録に必要なもの(①~③)と④ 防犯登録料 700円(非課税)を準備し、お近くの「自転車防犯登録所」で防犯登録できます。
手続き完了後は防犯登録カード(お客様控)が発行されます。防犯登録カードは再発行不可なので、自転車を所有している間は大切に保管してください。(携帯・スマホで写真を撮りデータとして保存することを推奨します)

防犯登録カード(お客様控)は登録した自転車を 廃棄・売買・他県への引越し・譲渡する場合に行う「抹消手続き」や、万が一、盗難被害にあった場合の盗難届提出時に必要となります。

~ご注意ください~
中古自転車は多くの場合で前所有者が防犯登録をしており、その自転車を手放す前に「抹消手続き」をする必要があります。
山梨県では、登録情報が残っている場合に新たに防犯登録を行うこと(二重登録)は基本的に「不可」とされています。このようなトラブルを回避するためにも、中古自転車を入手する場合には、事前に抹消手続きの完了確認(譲渡の場合は譲渡証明書の作成依頼も)することをお勧めします。


登録に必要なもの
① 自転車本体 ② 公的身分証明書(運転免許証・健康保険証など) ③ フリマ等の購入歴を証明できる書類(領収書・販売証明書・購入歴のわかるスマホの画面)もしくは、③ 譲渡証明書(譲渡された場合のみ) ④ 防犯登録料 700円(非課税)
① 自転車
② 公的身分証明証
③ 購入歴の分かる
領収書など
③ 譲渡の場合
譲渡証明書

 登録:景品・懸賞品の場合

景品や懸賞などの自転車を登録される場合には、登録に必要なもの(①~③)と④ 防犯登録料 700円(非課税)を準備し、お近くの「自転車防犯登録所」で防犯登録できます。
手続き完了後は防犯登録カード(お客様控)が発行されます。防犯登録カードは再発行不可なので、自転車を所有している間は大切に保管してください。(携帯・スマホで写真を撮りデータとして保存することを推奨します)

防犯登録カード(お客様控)は登録した自転車を 廃棄・売買・他県への引越し・譲渡する場合に行う「抹消手続き」や、万が一、盗難被害にあった場合の盗難届提出時に必要となります。

登録に必要なもの
① 自転車本体 ② 公的身分証明書(運転免許証・健康保険証など) ③ 保証書に主催者名の記入があるか、もしくは、「○○イベントの景品」である旨が書かれた書面 ④ 登録料 700円(非課税)
① 自転車
② 公的身分証明証
③ 主催者名が明記されている
保証書など
無登録期間が長期間経過している場合、購入歴のわかる書類を紛失し自転車の持ち主(購入者)であることを証明できない場合は、防犯登録手続きの受付ができない可能性があります
事前に最寄の「自転車防犯登録所」(販売店)もしくは当組合 (TEL:055-222-9207)にご確認ください。

所有している自転車を手放す(廃棄、譲渡、売買など)場合、他県に引越す場合に「抹消手続き」を行う必要があります。手続きは「山梨県自転車防犯登録所」の看板を掲げている自転車店等でできます。必要な書類は、以下を参考にしてください。
山梨県では警察署・交番・当組合では手続きできませんので、予めご了承ください>
抹消に必要なもの(手数料はかかりません)
① 自転車本体 ② 公的身分証明書(運転免許証・健康保険証など) ③ 防犯登録カード(控え)
※ 抹消手続きは、原則、登録者本人が行ってください。
① 自転車
② 公的身分証明証
③ 防犯登録カード(控え)

 抹消:山梨県以外に在住で、山梨県の登録を抹消したい場合

山梨県以外に在住の方が、山梨県の防犯登録を抹消したい場合には、必要書類を郵送いただきましたら「山梨県自転車軽自動車商協同組合」で手続きの対応をさせていただきます。尚、お電話のみでの対応は受付できませんので予めご了承ください。
詳しくは、当組合までお問い合わせ(TEL055-222-9207)ください。

 抹消:山梨県に在住で、他都道府県の登録を抹消したい場合

山梨県では県外の防犯登録抹消はできません。登録された各都道府県で手続きを行ってください。
(手続きは全国統一でないため、各都道府県で対応が異なります。)
PAGE TOP